2010年2月23日火曜日

ウェルバ・アクトゥス・ワークショップが始まります

まだ「プレスタート」の段階ですが、4月10日から今年のワークショップが始まる予定です。
今後の予定は決まりしだいお知らせしますが、最初のワークショップの告知速報を出しておきます。参加したい方はいまからでもどんどんお申し込みください。

◎朗読、音楽、演劇、美術などが渾然一体となった「ウェルバ・アクトゥス」に
 あなたも参加してみませんか

◎ウェルバ・アクトゥス・ワークショップ
 2010年4月10日 プレスタート!
 参加費 1回500円もしくは1000円
 開催場所 アクテノン

◎ワークショップのねらい
 2009年9月2日に名古屋市芸術創造センターホールにおいて、第一回ウェルバ・アクトゥス公演「Kenji - 宮澤賢治・音と光と土 - 」2ステージがおこなわれ、大きな共感と反響をいただきました。この公演を成功に導いたのは、公演に先立って足かけ五ヶ月にわたっておこなわれたワークショップ参加の約15名の皆さんです。
 まったくウェルバ・アクトゥスの実演経験がない15名の方が、ワークショップを通じて表現力を身につけ、磨き上げ、またひとつのステージを作るという目的に向かって共感をひとつにしていった様子は、本公演のステージ以上に感動的であり、大きなものを得ることができました。
 今年2010年はその経験を礎に、ウェルバ・アクトゥスという表現と共感の方法を深め、さらに大きな運動体としてのステージを実現したいと思っています。
 今年取りあげる題材は宮澤賢治作『銀河鉄道の夜』で、これを数十名のワークショップ参加者によるウェルバ・アクトゥスの壮大なステージに構成します。タイトルは「Ginga - 宮澤賢治・時と空と生 - (仮)」

◎ワークショップの内容
 人に伝えるための声、読み、表現を作る。
 ステージにあがるための身体と動きを作る。
 感受性を磨き、コミュニケーション能力を高める。
 現代朗読協会がおこなっているワークショップの方法を使います。
 アレクサンダー・テクニーク、コンテンポラリーアート、非暴力コミュニケーションなどの考え方を取りいれたユニークで斬新な方法です。

◎対象者
 朗読や自由な身体表現、コミュニケーション芸術に興味がある方。
 これから朗読者・表現者になってみたいと思っている方。
 自分の身体を使って宮沢賢治の言葉・作品に関わり、表現したいと思っている方。
 15歳未満の方は参加できません。また、18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
 上記以外には年齢、職業、性別、身体的条件は問いません(障碍をお持ちの方はご相談ください)。
 ワークショップを通しておこなわれる演出審査(オーディション)後、本公演への出演が可能となります。

◎講師
 本公演の脚本/演出/音楽を担当する水城雄のほか数名があたります。

◎主催
 ウェルバ・アクトゥス制作実行委員会
 電話 090-9962-0848
 FAX 03-6893-0595

◎協力
 日本巧匠文化協会、NPO法人現代朗読協会、劇団クセックACT、PAP・でらしね、アイ文庫、ほか

2010年2月13日土曜日

ウェルバ・アクトゥス制作実行委員会が発足

 今日は車道の〈まちの縁側MOMO〉というお店で今年最初のウェルバ・アクトゥス制作ミーティングと懇親会がおこなわれました。
 私・MIZUKIは東京からの参加。名古屋は天気がよく、東京よりよほど暖か。
 今年のウェルバ・アクトゥスの活動については、まだほとんどなにも決まっていない状況ですが、年末に愛知芸術文化センターの小ホールで公演をおこなうための準備をスタートさせることになっています。そのための主体を、今日の合議で「ウェルバ・アクトゥス制作実行委員会」とすることが決まりました。
 今後、最終公演に向けてワークショップを開催する予定です。
 その日程については、あらためてお知らせします。

 ミーティングの後は懇親会。あたらしい顔ぶれが何人もいらして、大変なごやかな雰囲気で食事しながら、ビールやワインをおいしくいただきました。皆さん、ウェルバ・アクトゥスに興味を持っていただいたようで、今年の名古屋も熱くなりそうな予感がします。
 明日はワークショップです。ネットの告知を見て、早くも新規に参加される方が何人か来られるようで、楽しみです。
(演出・MIZUKI)

2010年2月3日水曜日

名古屋で現代朗読の特別ワークショップを開催します

 もう間近いんですが、今月14日(日)に名古屋で現代朗読の特別ワークショップを開催します。
 今年も名古屋でウェルバ・アクトゥス公演をおこなう予定ですが、その準備がすでに始まっています。そのために今年もちょくちょく名古屋に行くことになりますが、その最初の名古屋行きに合わせて、せっかくの機会なので特別にワークショップを開催することになりました。
 一昨年のワークショップに参加した方、去年のワークショップや公演においでいただいた方、あるいはその機会を逃してしまった方、また現代朗読というものに興味のある方など、どなたでも歓迎です。
 こじんまりしたライブハウスを借りての少人数のワークショップです。どうぞ気楽にお越しください。

◎日時 2010年2月14日(日)10:00-15:00
 休憩をはさんで4時間程度の内容です。

◎場所 ライブハウス「west darts club(ウエストダーツクラブ)」
 地下鉄藤が丘駅3番出口前の信号渡りすぐ! THE BOX ビル4F  

◎参加費 500円

◎講師 水城雄
 現代朗読協会・演出/作家/音楽家

 現代朗読協会がおこなっている「だれもが表現者になれる」方法としての現代朗読について、いろいろなエチュードを実践しながら理解し、身につけていただけると思います。また、名古屋における現代朗読の活動ウェルバ・アクトゥスについても理解していただければと思っています。